なんかちょっぴり在り来たりなタイトルですみません。
こちらのカフェは、食べログさんで偶然見つけて口コミや評価がとても良く、これは行ってみたい!と思い今回訪れて来ました。
北欧雑貨屋さんみたいな、お店の雰囲気
前は倉庫だった場所を改装して作られたという51cafeさん。倉庫がこんなステキ空間になるのか…と思うぐらい料理も空間作りも徹底されていました。
お店に入るといきなり焼きたてカップケーキ、甘い良い香りです。
お店の中はそこまで広くはありませんが、ナチュラルテイストな空間がとても癒されます。訪れている人達の時間が思い思いに流れていました。
手作り洋菓子やお手製ドレッシングも販売されています。ドレッシングはお店の料理にも使われていて、サラダが苦手な人でも思わずパクパク食べてしまうぐらい美味しかったです。
窓辺や棚のちょっとした所にもナチュラルアイテムが。
ドリンク付きでリーズナブルな51cafeのランチ
この日のランチメニューは4種類。カロリーが気になる人には嬉しい、サラダをメインにしたサラダボウルランチがありました。
セットのアイス珈琲と生ハムのサラダ。例のドレッシングがかかっていました。サラダがこんなに美味しいとは!!
ベーコンときのこのトマトソース(サラダ&ドリンク付き) 1,100円
こちらのトマトソース、そんなにニンニクの匂いがしなかったのに、味にパンチが効いていて美味しいかったです。
チキンソテープレート
梅タルタルソース大葉のせ(ドリンク付き) 1,100円
胸肉が使われているのかとてもヘルシーで、上にのっているタルタルと大葉の組み合わせが新鮮!新しい味を見つけた!!という印象でした。
実はこの日51cafeに訪れたのは2回目で、1回目の日(カメラ持ってなくて記事に出来なかった…。)パンランチの今週のパニーニを食べたのですが、カレー風味で…。
「カレーではないのにカレー風味」というものがそこまで好きではなかったのですが、このパニーニは特別なんだ!と感動すら覚えました。
お店の雰囲気にマッチングした雑貨たち
51cafeさん、お店の雰囲気にとてもマッチしたナチュラル可愛い雑貨の販売もされていました。
手作りはんこはオーダーすると自分たちのオリジナルはんこを作ってくれるそうです。記念になるしプレゼントにも喜ばれそう。
今回の51cafeさんはマフマフで紹介したカフェの中で唯一リピートしてしまったぐらいオススメのカフェさんでした。
立地が南彦根で遠方の人にとっては少しローカルな感じもしますが、旅行や観光などで彦根に訪れた時はJR南彦根駅から15分弱ぐらいの所なので是非寄ってみてください。
私は次、メニューが変わるディナーを狙って訪れようと思います。
51cafe
[map lat=”35.253853″ lng=”136.24533″]住所 | 滋賀県彦根市平田町790-3 |
---|---|
電話番号 | 0749-27-7751 |
営業時間 | [月~日]
11:00~16:30 18:00~21:30(L.O.21:00) ランチ営業 |
URL | 51cafe 51cafe(食べログ) |
コメントを残す